【麺の個性を堪能する】ごわ麺一ノ里(前橋市)の汁なしを食べてきた♪

こんにちは!編集部Iです。3月末になると、卒園(業)式やら、入学(社)式やらの準備などでいろいろとバタバタしますよね! また、最近雪が降ったり、夏日になったりと気候が安定しないので、体調管理が大変です。そんなときでも、変わらずおいしいラーメンを提供してくれる群馬県内のおいしいラーメン屋さんには、本当に頭が下がります!!

本日は、昨年秋にオープンした、こちらでも紹介した前橋市「ごわ麺 一ノ里」に行ってきました。以前食べて心をつかまれた背脂煮干しラーメン(ごわ麺)。特に麺の個性を感じて、この麺なら、汁なしやざるだともっとおいしく食べられるかも?と期待をしていました。本日は「汁なし」を食べてきましたので、そのレポートになります。

場所は前橋市大友町3ー16ー10。国道17号から産業道路に入り、吉岡方面に車を走らせて、ホテル1・2・3 マーキュリーホテルの手前のセブン―イレブンを左折すると、右手に見えてきます。

入口に入るとすぐ券売機があります。麺量やトッピングル類の価格のほか、味の濃いめ薄め、麺のかため、やわめが選べるなどこうやって説明があると、初訪問でも安心ですよね。原価があがっていて、価格の値上げをする店が続出する中、価格もデフォで800円と良心的です。

赤がごわ麺、青がざる、黄色がざるという感じで、色別になっているのでわかりやすいですね

店内はL字型のカウンター席に、2名掛けテーブルが2つ、4名掛けテーブルが2つあります。テーブル席は2人以上から利用ができるようです。店主が1人で切り盛りしていますが、仕事がテキパキしていて、提供はスムーズでした。

多彩な具材とタレをまとった
力強い個性的な麺の存在感

汁なし 800円

特製のタレをまとった麺に、ネギ、フライドオニオン、バラのり、背脂、チャーシュー、卵黄、魚粉がのります。タレと麺、具材を豪快に絡めて、麺をすすります。卵黄に絡めた部分は、味がマイルドになり、背脂が加わったところはコクがアップ。汁なし麺は、絡める部分により、いろんな表情を見せてくれるのがおもしろいですね!!

この力強い麺を食べにきたんです。麺の個性を味わいたいなら、ごわ麺もいいんですが、汁なしもいいですね…

食べ進めていて、味変は煮干し酢を投入。背脂入りでコクうまだった味わいがさっぱりとした味に変化します。

麺量200gですが、あっという間に完食しました。ごちそうさまです。入口には有名ラーメンユーチューバ-の色紙が飾ってありました。私もそのYouTubeを見ましたが…、やはりこの麺に注目していましたね!!

お店の詳細はこちら!!

ごわ麺 一ノ里(前橋市)
住所:前橋市大友町3ー16ー10
電話番号:なし
営業時間:8時~15時(14時30分LO)
定休日:月曜(祝日の場合営業、翌日休み)